「で伊織だ、わかってるか?文研部の中で一番脆いのはアイツだぞ」

自己犠牲野郎ってのは大抵そうすることでしか自分の価値を見出せない実は空っぽな人間が多くて

稲葉のようにリーダーシップを取り己を突き通す人間に憧れていたりするもんだが、太一はどうなんだろな~

稲葉も稲葉で弱さを隠してるみたいだが強く見える人間の見せる脆さは自己犠牲野郎にとって一番惹かれる部分だろうw

個人的にフィルターかかっちゃってるせいで、どうしてもWHITE ALBUM2が頭をよぎってしまう、あれも王道だったし

KOKOROconect03-01.jpg

青木とは何だったのか・・・

青木が直接じゃなく太一と入れ替わるまでは良かったんだけど、そのままストレートに解決しちゃったから普通すぎたな

もっとこう、太一が青木を演じて慰めるとか複雑な心の絡みを期待してたんだけどな~まぁ鈍感な太一じゃ仕方ないか…

太一さん渾身の受けの美学は笑ったが、プロレスでもそこまで体張らんわwww

唯ともフラグが立ったというより普通に友情物語って感じだし、もう青木の役割って太一がヘタレた時に活入れるくらいしかないような?

KOKOROconect03-02.jpg

稲葉は太一とは対極のキャラって事でいいんだろうか、口ぶりからすると自分以外を否定しないと自分を保てないような

脆いのは伊織でも、抱えてる爆弾の大きさは稲葉の方が大きいということかね

伊織も何やら母親の再婚(?)っぽい流れになってるしここから大荒れになりそう?


何かもう三角関係よりも太一さんがどれだけプロレスできるかが鍵な気がしてきた

でも恋愛云々の話を全て受けきってからにしちゃうと入れ替わりネタの意味ないし…

ここからどのくらい人間関係をぐちゃぐちゃに絡められるかだな~爽やか路線よりもっとシリアスで意外性が欲しいとこ


▲2話

▼4話




















管理者にだけ表示を許可する



ココロコネクト「第3話 ジョバーとローブロー」/ブログのエントリ
ココロコネクト「第3話 ジョバーとローブロー」に関するブログのエントリページです。 anilog【2012/07/24 02:51】(http://anilog.net/anime/kokoro2012/episode/ep03/blog)
◎ココロコネクト第三話「ジョバーとローブ...
Л公園太一:なんなんだ因幡。ヒメ:避難される覚えはないぞ。そういう状況にしてやったんじゃないか。太一:俺は敵対関係になるおぼえない。ヒメ:自分以外みんなてきだ。お前、イ... ぺろぺろキャンディー【2012/12/04 19:07】(http://plaza.rakuten.co.jp/pelocan/diary/201208180002/)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.