
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
修羅場こねーーーービンタ合戦こねーーーー!! 爽やかすぎてつまらん、あぁつまらんとも!全くもって面白くない! そして、殴る壁がない…www 期待してた展開じゃないけど、劣化版WA2になるくらいならコレで良かったかもな、稲葉のギャップ萌えにまんまとやられました ![]() 欲望解放してムキになってる稲葉が通常より魅力的に見えるのがイイね、好きという欲望を出すのは良いことだし 伊織も稲葉が好きだから怒るという欲望を解放して魅力が上がったな、今まで壁があるメンバーだっただけに 前回の太一さんから始まった心の壁を取り払うことでやっとキャラに深みが出てきた感じ 好きという欲望を自ら解放させること「それを言葉にするということ」そして伝えること 欲望を解放させるプロセスにおいてそれぞれどこか欠けているものがあったわけだわな、欲望解放自体が悪ではないということ やはり荒療治ではあるが”ふうせんかずら”が一概に悪には見えないとこは気になる、が ふうせんかずらの目的と存在の謎は明かされずに終わるんだろうな… ![]() キッパリと稲葉をふる太一も優柔不断じゃないとこが好感持てて良かった 基本的にみんなイイ奴で路線的にはWA2とは全く真逆の方向に向かい出したな、そもそも俺は何で必要以上にWA2と比べて見ていたのか…まぁキャストと、キャラの立ち位置が似てるからだけど、そもそもWA2自体もベタな恋愛モノだしな 作品に関わる諸々の問題とか関係なく物語的に正直かなり期待度が下がってたんだけど、少し盛り返した感はある キャラがふわふわしてたけど今回まででやっと舞台が整ったし、次にどんな現象が起きるのか楽しみ この手の作品だと、相手の心が読める現象とか話動かしやすそうだからありそうな? ▲9話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2956-3fd0315e
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2956-3fd0315e
ココロコネクト「第10話 それを言葉にするということ」/ブログのエントリ
ココロコネクト「第10話 それを言葉にするということ」に関するブログのエントリページです。 anilog【2012/09/09 15:50】(http://anilog.net/anime/kokoro2012/episode/ep10/blog)
(アニメ感想) ココロコネクト 第10話 「それを言葉にするということ」
投稿者・全力丘
ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)(2010/01/30)庵田 定夏商品詳細を見る
山星高校の生徒たちは校外学習でキャンプ施設にやってきた。
同じ班になった太一 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2012/09/13 23:54】(http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6257.html)
◎ココロコネクト第十話「それを言葉にする...
Ω森イオリ:歩きたくないよ、オンブしてよ。太一:稲葉なんとかしてくれ。ヒメコ:知らん。お前がなんとかしろ。渡瀬:なにじゃれあってんだよ。マイコ:不埒なマネしたら許さな... ぺろぺろキャンディー【2013/01/03 19:43】(http://plaza.rakuten.co.jp/pelocan/diary/201210020005/)