そりゃこんなんじゃ成仏できんわな…

前回、不安だと思った通りの安いハッピーENDになってしまってガッカリ

旦那との別れで泣けるか感動できるかが勝負だったけど、全くもって泣けないどころか、モヤモヤしまくりで気持ち悪い終わり方だった

natsuyukiRV11end-01.jpg

何がダメかというと六花のチョロさと女性作家特有の気持ちの整理のさせ方だよな~理解はできるけど男としては共感できない

旦那に感情移入して見てたから特にね、というか旦那にしか終盤は共感できなかった

六花の気持ちの描き方はリアルなんだと思うけど物語としては微妙、女性視聴者は六花に共感して切なくなったりしたのだろうか??


葉月の体を手に入れてしまった旦那の未練が膨れあがる様や女々しさは悪くなかったと思うんだよね

問題は葉月が絵本の夢の中で自己解決したのと、全体的に葉月の魅力が薄かった点かと

ほとんどここ2話くらいで文句垂れながら書いてた感想通り…

natsuyukiRV11end-02.jpg

何年後だよェ・・・

葉月と六花の生活を見守り続けた旦那は地獄だったろうな~わりきれてたら成仏してたわけだし

最終的に旦那が主人公の物語として終わったわけだし、むしろバッドENDっぽい


幽霊モノ、未亡人モノ、NTRモノ、どれにおいても中途半端だった印象、とうかNTR要素はほぼなかったなw

ネタの組み合わせが面白かったし全体的に悪くない作品だと思うけど、中盤からが自分には合わなかった、それが全てかね~


▲10話

【夏雪ランデブー 公式サイト】





見事なまでの不満たらたらみたいだなwww

俺は普通に面白かったと思うよww
確かに最後は葉月元に戻ってからが早すぎだったけど、それ以外は概ね不満はないな、普通に面白かったな、って感じ

泣けはしないけど、最後の旦那とか良い感じだったんじゃね?
未練が残って成仏できないってより、店長の行く末を見てたって感じじゃないのかね?だから孫とのやり取りもあっての終わりだったわけだし

店長がチョロいのはしょうがなくね?相手死んで数年経ってるところに、若いくて良い男が一生懸命口説いてきたらそりゃ落ちるんじゃね?
俺としては、普通に考えたらクラナドとかの渚アフターとか京と再婚するのが一番妥当だろとずっと思ってるしww

未亡人要素は店長ちょろかったからあんまり無かったけど、NTRはあったんじゃないか?エロゲ的な、既存のNTRじゃなくて、幽霊とのやり取りでの新しいNTRって感じで良かったけどな~

まあ、基本的に俺はどんな作品にもまったく感情移入しないで俯瞰で見るからかもしれないけどね~
【2012/09/19 17:34】 URL | GTSS #-[ 編集]
キャラの気持ちも物語の構造も全部理解してるけど、その上でダメだったな
つまらないというよりは単に合わなかっただけかね、これ以上特に語ることないわw
【2012/09/19 21:15】 URL | TA-CHI #-[ 編集]
最終話どうも期待した終わり方じゃなかったなあ
急に何十年後の場面になっちゃって店長と葉月亡くなってるんだもの
【2012/09/22 18:29】 URL | フロム #-[ 編集]
>フロムさん

ですよね、あんな別れで旦那が何十年も穏やかな気持ちで見守れるとは思えないし
葉月には見えなくなったのかとか色々な疑問が残ります…

視聴者の想像にお任せします的にお茶を濁したような終わり方でした
【2012/09/23 14:46】 URL | TA-CHI #-[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



夏雪ランデブー「第11話 」/ブログのエントリ
夏雪ランデブー「第11話 」に関するブログのエントリページです。 anilog【2012/09/19 08:50】(http://anilog.net/anime/natsuyuki2012/episode/ep11/blog)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.