
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「うぉぉぉ~GT-Rじゃんよ!!」 「絶望的にカッケェじゃん!!」 若者の車離れを打開するにしてもターゲットの年齢層が低すぎて意味がない気もする… ECOと騒がれる時代に車を中心とした都市とか強引に攻めてくる姿勢は評価したいけどw ![]() 有名なメカデザイナーがかなり揃ってるので試しに1話見てみたんだが…メカよりもキャラデザに目がいってしまったw 女の子キャラが可愛くて大きいお友達が釣れそう、子供向けアニメなのに微妙なエロ可愛さがあるわw 先生はエロすぎるだろ、まぁ大人の目線から見てしまうからなんだろうな… 展開としては子供向け王道ロボアニメ、勇者シリーズとトランスフォーマーの中間みたいな感じだな~ ロボはそこそこカッコイイんだけど、変形機構だけはいただけない… 車である意味がなさすぎる変形機構、変形というか粒子化して再構成って確かに光すら超えてる超速だけども、手抜き感がヤバイw 子供向けアニメにツッコミ入れるのは野暮だとわかってるけど、ロボといえばオモチャでガチャガチャ変形させる楽しみとかあるしな~ 変形、合体ギミック等は子供だって一番楽しむポイントだろうに…どうしてこうなった 一応車の面影あるロボだし、せめて差し替えとかバラバラになってから組み替え変形とかなら楽しいのに勿体ない ![]() 敵のアジトが車の工場にしか見えなくて何かシュールw あまり車である必要性がなさそうなんだけど、カーチェイスとかレースとかの展開もあるのかな? 実在の車が出てるけど、公式見たらどうやら変形するらしいな、プリウス可愛いじゃねーかwww まぁ3話くらいまで絶望的に様子見してみるか~どうでもいいが、 いいかげんにイナバウアー って、ターゲット層の小学生とかわかるんだろうか?そしてまず絶望的に流行らないなこのツッコミ… 絶望的に○○じゃん!は地味に流行りそうな予感 テーマ:超速変形ジャイロゼッター - ジャンル:アニメ・コミック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2978-b291ce91
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/2978-b291ce91
超速変形ジャイロゼッター「第1話 ライバード 駆ける!!」/ブログのエントリ
超速変形ジャイロゼッター「第1話 ライバード 駆ける!!」に関するブログのエントリページです。 anilog【2012/10/03 10:50】(http://anilog.net/anime/gyrozetter2012/episode/ep01/blog)
◎超速変形ジャイロゼッター第1話「ライバー...
|ロボット対ロボット、これはもう格闘技だ!|関です、横浜新都心、車中心の都市づくり、AIカーライフを満喫できる都市なのです|私立アルカディア学園、専門家を育てる学園... ぺろぺろキャンディー【2013/01/30 21:05】(http://plaza.rakuten.co.jp/pelocan/diary/201210240000/)