
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アキちゃんがロボの組み立てに必死になりパーツに目を輝かせる様とかもの凄く少年心をくすぐられるわ~w プラモ、ラジコン、ミニ四駆etc 多くの人が一度は通った道だろうしな、原作だとパーツの説明とか技術的な解説もあるのかな? アニメだから仕方ないけど、個人的にはアキがロボを組み上げる部分をもっと細かく見たかった ![]() しかし、アキちゃんのウザ可愛さいいな~ホント1話からひたすらアキちゃん劇場だからもう慣れて普通に可愛く見えるわw やっぱ何かに一生懸命、一直線に取り組む女の子ってすごく魅力的に映るんだよね、スゲー応援したくなってきた 猪突猛進なアキちゃんに感化されてく周りの人間模様も王道で地味に燃えてくる、カイのツンデレっぷりがどう変化するのも見物w 「お前ら大人なめてんだろ!だが、ロックだな」 ドクもとんだツンデレだな、部室に来てた眼鏡もツンデレくさいし、面倒な男ばっかだなwww ![]() マシン性能差を凌駕するカイのニュータイプっぷりで何とかするのかと思いきや本気で勝ちに行くのか~ 何だろう、懐かしいワクワク感があって個人的に好きだな、序盤はロボコンだけで全然イケそう。キルバラOSできたらカイじゃなくても飛躍的に操作性が上がるだろうし、その辺の技術的な部分も今後どう発展して巨大ロボに行き着くのか面白そうじゃん エレファントマウス症候群? これが今回の本筋に絡んでくるのかね、あまり役に立つ能力には見えないんだが… カイの反射神経も過去の事故の後遺症っぽいよな~逆に時間の流れを遅く感じる能力とかあるのか?? 爽やかとは言い難い青春をしつつ謎も含ませてく、色々なワクワク感があっていいね!好きだよこういうの どうでもいいが、ガンヴァレルってスーパー系なのにアキちゃんシャアの名台詞ばっか言ってるよねw ▲1話 ▼3話 テーマ:ロボティクス・ノーツ - ジャンル:アニメ・コミック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/3012-6610fd76
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/3012-6610fd76
Robotics;Notes「第2話 夢と希望とロマンがあってこそ」/ブログのエントリ
Robotics;Notes「第2話 夢と希望とロマンがあってこそ」に関するブログのエントリページです。 anilog【2012/10/22 09:50】(http://anilog.net/anime/RoboticsNotes2012/episode/ep02/blog)
◎ROBOTICS;NOTES#02夢と希望とロマンがあってこそ
凸 アキホ:うわ!たか!海翔:3万、こっちは20万かロボワン出場を諦める なんですぐ諦めるわけ!あがこうよ! そうだ、あるよ、ホビーロボット、部室に、名誉部長、タ... ぺろぺろキャンディー【2013/02/18 20:43】(http://plaza.rakuten.co.jp/pelocan/diary/201211120001/)