「私はただ質問に答えているだけです」

早季さんカッケー!

前回から真相や近年の歴史についての説明を小出しにしつつの会話劇が面白いな~

焦りうろたえる教育委員会と仲間の生死に関わる質問に冷静に回答する早季との温度差

どちらが審問しているのか、立場が逆転するような早季の一手が緊迫感を煽りまくるのなんの、ドキドキワクワクしてしまったw

SINSEKAIyori14-01.jpg

そして、教育委員会の焦る原因である「情報」の価値についての説明も上手く納得いくものだった

財も力も必要のない新世界における最大の権力は「知」によるコントロールなんだな

ディストピアにおける権力は知識、知力によるコントロールなのは基本だけど、人一人が核爆弾並の危険性をはらんだ新世界においては、それがより顕著に現れてるあたりは世界設定がほんと上手くできてるわ

67歳にすら見えない容姿からより異質なオーラを醸し出す富子さんが怖いが母親のような優しい笑顔に安心さえする不思議な感じだ

SINSEKAIyori14-02.jpg

富子さんのせいでもある現状をどうしたいんだろうか…これすらも早季の成長の為の一手だったら泣くぞw

後継者として富子さんを越えられるかの判断材料として自身と同じように、仲間や家族を失い一人になった早季の精神状態を見てみたいというのはあるよな~富子さん的に…視聴者としても見てみたい展開ではあるがどうなるやら


しかし早季は真理亜の逃亡を察してたわけじゃないのね、てっきりわかった上でのお別れボノボなのかと思ってたが

信じてたからこその失敗だが、新世界による「信頼」がどれだけ大きいものか早季の経験から見えてるだけに切ないわ…


いい引きで終わったと思ったら次回予告がさらにいい引きすぎる!

逃走する真理亜と動き出すバケネズミ、奴隷王朝と同じようにバケネズミによる反乱クルー?

以前、真理亜によって多くの死者が出てしまうとかモノローグで言ってた気がするし、ヤバイ臭いがプンプンだわ



▲11話

▼15話


テーマ:新世界より - ジャンル:アニメ・コミック


















管理者にだけ表示を許可する



新世界より「第14話 雪華」/ブログのエントリ
新世界より「第14話 雪華」に関するブログのエントリページです。 anilog【2013/01/10 10:50】(http://anilog.net/anime/shinsekaiyori2012/episode/ep14/blog)

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 Area 510, All rights reserved.