
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
顔www声wwwシスコンwww シャフト声優のエースばっか揃えたうえにアスミス&芳忠メインとか流石のチョイスとしか言いようがない ひだまり以外にシャフト作品で使われないアスミスは新房さんに気に入られなかったのかと心配だったが 逆にここぞという時に使う為に温存しといたに違いないなw しかし、開始数分で既に今期新アニメ1話では圧倒的な面白さだわ 引きこもりの鎖々美さんのダメっぷりを打ち消す兄のダメダメ溺愛っぷりの相乗効果、どこか愛おしいダメさがいいなぁw ![]() 「お兄ちゃん監視ツール、起動」 なんだかんだツンデレな鎖々美さんの異常なブラコンっぷりを兄とは対照的にローテンションでじわじわ笑いを誘いつつ まさかのバトルというかアクション展開にたまげた!兄の思考が世界を作り変えるという涼宮ハルヒの上位版みたいな感じだな~ 化物語に似た画面構成や演出で作られてると思ったが、ここまで来て凄く納得したわ OP映像とかキャラ名からして日本神話系のネタなのかね、怪異じゃなく神verの規模が大きい化物語みたいな感じになりそう? ![]() 説明せずにとりあえず見せる1話だが、単なるギャグで終わらず気になる事が多いな 鎖々美さんと三姉妹が兄を監視、管理するのは世界の為だろうが鎖々美さんと兄については色々と考えてしまうな 例えば鎖々美さんが引きこもりなのは兄が無意識下で束縛していたりとか、逆に本当は鎖々美のほうが世界にとって危険な存在で、監視管理の機能は逆転してるんじゃないかとか色々予想してしまうね、意外と暗くて重い話になったりするんだろうか? って、ED酷すぎだろwww 無気力で音痴になるように、あすみさん@がんばってるw GJ部と同じガガガ文庫とは思えないほど面白かったんだが原作力なのかシャフトの力なのか… ってこれ「狂乱家族日記」と同じ作者なのか!やべぇ狂乱かなり好きだったから俄然楽しみになってきた 日本神話に限らず神々は近親相姦だらけだしこの兄妹の関係がどうなっていくのかも気になるところ 狂乱みたいにハチャメチャな話やりつつも家族愛を見せてくれるんだろうか? ▼2話 テーマ:ささみさん@がんばらない - ジャンル:アニメ・コミック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

「みにくいあひるの恋 結末」で検索してみればこの作者さんの作風の一端が分かると思いますが。
基本的に明るくドタバタでも、えぐかったり重かったり暗かったりな要素は普通にあったりするので。
個人的には「蟲と眼球とテディベア」シリーズあたりを映像で見たかったりします。
【2013/01/12 13:33】
URL | 亀 #mQop/nM.[ 編集]
![]() |

狂乱はドタバタよりもそれによって強調されるシリアスのギャップが好きだったんで、どうでしょうかね?
エグイ暗い重いの三拍子は大好物なんで期待しときます。
狂乱は面白かったのにあまり人気が出なかったのが残念ですが、ささみさんで人気が出て他作品もアニメ化の可能性が出るといいなと
ささみさん以外に現在続いてるシリーズがあるのかわからいですが…
結末とかネタバレだけ検索するのは好きじゃないので控えときますw
【2013/01/12 14:51】
URL | TA-CHI #-[ 編集]
![]() |

【2013/01/13 12:13】
URL | 名無しさん #-[ 編集]
![]() |

信奈と同じ絵師で時代モノなら良さそうですね~
が、どっちにしろ勢いがないと難しいので、ささみさんが人気出るかどうかは重要な気はする、それよりも信奈2期を…
【2013/01/15 05:00】
URL | TA-CHI #-[ 編集]
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/3065-d942bc9d
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/3065-d942bc9d
ささみさん@がんばらない「第1話 明日からがんばる」/ブログのエントリ
ささみさん@がんばらない「第1話 明日からがんばる」に関するブログのエントリページです。 anilog【2013/01/12 20:51】(http://anilog.net/anime/sasami2013/episode/ep01/blog)
◎ささみさん@がんばらない第1話「明日から...
ササミ:いないよ。早く帰れ、さてと、箱でか、これこれ。>>おにいちゃんが帰ってきましたよメシ、プリン>>よくわかりましたね食べさせて>>甘えん坊ですね→入浴シーンおにいちゃん... ぺろぺろキャンディー【2013/07/07 23:02】(http://plaza.rakuten.co.jp/pelocan/diary/201302110004/)