
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Fランクの暴君 (2) ―天才の華麗なる暴虐― (電撃文庫) posted with amazlet at 13.10.14 御影瑛路 アスキー・メディアワークス (2013-10-10) 売り上げランキング: 932 感想 面白かったw このラノベすげぇww ラノベで主人公がここまで外道なラノベはそうそうないな、良い意味でw やられる前に100倍返しの爽快感ったらないな!w 前の巻で絶対君主のエリカを倒して、残ったフレンズ7との戦いって流れ エリカがフレンズ7を差し置いてカンナを後継者にしようとしていた通り、フレンズ7如きではカンナの相手にはならなかったな そんで7君主もどうやらカンナに比べたら雑魚らしいw しかも、普通にあくどい手使ってくるもんだから、小悪党にしか見えなかった 小悪党が倍返しフルボッコくらって、カンナに雑魚雑魚雑魚と罵られた上に、笑え下僕と言われ、えへへへと泣きながら強制的に笑わせられるのは最高に爽快だったw そんで一緒に行動していた仲間を裏切らせて将来を閉ざさせ、人前で仲間を罵倒させるのはかなりの鬼畜っぷりだわww もはや残り君主は4人、しかし君主が無能ってことも考えると、やはりユキトとエリカがラスボスなのかねー 主人公のダークヒーローっぷりと内面に抱える不安感が今後暴君としてどうなっていくのか、エリカとか来たら精神的ダメージ過ごそうだけど カリスマ性の主人公と統率力のユキトのどちらが勝つのか、と見ものだけど、ユキトの場合、これカリスマ性じゃね?って感じがするんだが… 主人公のカリスマ性はどんなとこに繋がっているんだろうか? 次から次へとヒロインが現れるってことかな?ユキトの見ただけで引き込まれるとか、これ統率力なのかね? 正直、綺麗事を言いつつ、大事を成すのには多少の悪も許容する、みたいなユキトのスタンスはかなり小物くさいけど、位置づけ的にはかなり優遇されてきそうな気がする まあ、カンナの暴君が綺麗事に潰されるとこなんて見たくないので、どうにかユキトにも倍返ししてほしいね、ただユキトのキャラ的に難しそうなので、おそらくユキト側に欠点というか矛盾があるのかね 芽衣を筆頭に敵が増えてるけど、エリカには主人公の味方になってほしかった、難しいのかな?ユキトと協力するにしてもカンナのためって流れになりそうだけど…、ユリアも結局監獄に入ってないだろうし、敵ばっか増えるなww 統率力S以上になんか摩訶不思議オーラのあるユキトにエリカの策略が加われば最強にはなるだろうけど… とりあえずこの作品に期待するのは、暴君のハッピーエンドだな~ 暴君になってハッピーエンドって見たこと無いから期待したいけど、やっぱり無理かな~?ユキトの存在とかがある時点で… 暴君といえば、普通に味方全員に裏切られるか、コードギアスのルルーシュみたいに腐の感情を全部集めて自分と共に消えるか、ヒロイン達の愛によって改心してラスボス倒すか、くらいしか思いつかないけどね、新しい展開に期待したいなー、スパイラルみたいに七海がラスボス的で一番主人公にダメージ与える存在になるとかはありそう、キーホルダーとか持ってるしな キーホルダーは良い意味か悪い意味かは知らないが、どちらかで重要な役割はするんだろうけど とりあえずすげぇ楽しみな作品になった、次いつだー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/3175-9b51b073
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/3175-9b51b073