
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
感想、 個人的には、去年は佐本さん大爆発だったけど、今年は萩原えみこさんって感じなんだよね ただ、シェーラとニースのキャラデザが絵師さんのクセが出すぎててあまり好きじゃないんだよね 冬子と由紀菜は良いんだけど 絵的にはイシュキックとか可愛いと思う というか、私はこの人の絵が好きじゃないんですよね おそらくサブの人の方が好みなんだと思います CGでも何枚か違う絵柄があったので つか、メインのMithaさん?よりサブの方が上手いとかw まあ、でも声が総じて間違いないキャスティングだったので問題なかったですけどね 間違いないというか、かなり豪華な布陣ですよね、サブでも普通にだし 絵も声もサブがバランス良いので、可愛いサブが多くいたりする…、前作にもそういやそんなサブいたな~ シェーラ やっぱり良いよね、主人公最強説はさ~ しかしね、二部に入ると選ばれなかったヒロインがまったく出てこないんですが… それは駄目じゃね? これは安易に選ばれなかったからヒロイン側から距離を置かれてるのかね? デスボルドとの対面はいくらなんでも酷すぎじゃね?これは無いだろう かなり大雑把すぎる、序盤まであれだけ丁寧に作ってたのに後半でのこの展開、怒涛の展開といえば聞こえは良いが、名前の通り、スキップすぎる 所詮この程度なのかって終わり方だった、失望したEND 二部の序盤までは良かったのに、ラストの酷さと言ったらないな 冬子 なんか、であれば、とか決まった言葉の使いまわしが多いな、しかもどのキャラも使うから違和感 とりあえず可愛かったからOK、魔法とかほとんど関係なかったけどね 普通に終わったけど、可もなかったけど、不可もなかったので、一番まともなルートだったかも つか、展開的に、シェーラにしろ冬子にしろ犯されておかしくない状況でされてないのはおかしすぎるよ なんというか、毎度の事ながらサブに良いキャラいるんだよね… 評価、☆☆☆ 危うい綱渡りのような作品 一歩踏み外したら駄作になっているような作品 この作品を構成するあらゆる要素がかなり微妙なバランスで成り立っている そして、それが成功していたのは一部と二部の序盤のみ、特に後半部は酷い マジカル・スキップとはよく言ったもの、スキップしすぎだから 毎度発売前は大作の雰囲気とか感じる?んだけど、結局、この程度なのか、ってのが毎作品の印象 この作品も同じく、だったな 正直、この作品すらプレイしようか迷ったくらいですしね、たぶん次作はスルーしてしまうかもな 過去関連、 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/554-a6b51885
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/554-a6b51885