

一話では覚えきれん
井上さんちょっと…そろそろ…どうにか…
堀江キャラが可愛かったw
ひぐらし見てないけど楽しめるのかね?もちろん繋がってないんだろうけど、なんとなく
というかね、何が謎なの?
ヴェアトリーチェと黄金の隠し場所という財宝探しのアドベンチャーなわけじゃないでしょう?www
まあ、これだけキャラ多いんだからどんどん死んでくのか?
サスペンス?
まあ、今のとこ普通に見れて、普通って感じ?
【2009/07/06 10:29】
URL | GTSS #-[ 編集]
![]() |

原作だと島に着くまでにキャラ紹介があって、1時間半くらいはかかるんだよね。
それが全カットだから凄いwww
以外と名前が覚えやすいから見てるうちに覚えるとは思うけど
井上さんはもう、こういうキャラ専門でしょw
それに引き換え堀江由衣はさすがだわ、イメージ通りすぎるし可愛いw
ひぐらしとは別物だから大丈夫かな、ゲームの形式が同じってだけだし
謎はこれからだよ、一応はミステリーかなぁ?
よくある感じの殺人事件が起きて推理するんだけど、魔女の仕業か人間の仕業か?みたいな
もちろん、そんなありきたりな話だけじゃ人気出るわけないから
他にも色々とあるんだけどね
まずは普通に推理モノとして見るのがいいかと
アニメ組でも普通に見れるなら大丈夫か
原作やってると大幅カットされてるから気になっちゃうんだよねw
【2009/07/06 18:49】
URL | TA-CHI #-[ 編集]
![]() |

まあ、まだ何も始まってないからなんともいえないけど…
とりあえず、2、3話くらいは見てみるかな~
【2009/07/06 22:46】
URL | GTSS #-[ 編集]
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/728-2778bfbc
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/728-2778bfbc
(アニメ感想) うみねこのなく頃に 第1話 「EpisodeI-I opening」
うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch 1 (ガンガンコミックス)クチコミを見る
1986年10月、伊豆諸島六軒島。大富豪の右代宮家が丸ごと領有するこの島に、親族会議のために一族が集まっていた。議題は余命わずかとなった当主、右代宮家金蔵の財 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2009/07/03 16:45】(http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51267186.html)