
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このアニメに限らず、一般ドキュメンタリーや「奇跡の生還九死に一生スペシャル」などを見る時に考えるのが もし自分が同じ状況におかれた時に、どうするだろう? なんだけど、真理さんのように他人を助けようとは思わないだろうな… 残念ながら、そんな余裕はなくなると思った この作品に描かれてるように、他人が困っていても見てみぬフリをしたり イライラから周囲にあたってしまうことだってあると思う、恐らく視聴者でそう思った人は少なくない気がする ![]() 真理さんの行動を見てて、人としてこうあるべきなんだろうなと、しみじみ思ったよ こんな状況だからこそ協力し合わなきゃいけないのに、大人ですら自分のことで一杯一杯だからな 未来や子供達が一概に悪いわけではなくて、大人がこんなんだから子供だって捻くれるんだろう ![]() 毎週思うけど、怖い 見てるうちに自分の顔が凄く固くなってるのに気付くんだよな~毎度 大地震って一度じゃなくて、余震ですらこんなにヤバイものなのか…アニメだけど正直、ゾッとした 自分達は困った人を見てみぬフリをするクセに、自分のこととなるとなりふり構わずに 助けに来た人物にすら当り散らすは自分が助かる為ならどんな行動にも出たり 実際、こうなるんだろうね…でも、何となくこういう人の気持ちがわからないでもないから責められない ![]() お台場行きたくない いきすぎかもしれないが、そのくらい思ってしまったんだけどw 今週は地震の怖さが目立ったけど、未来の心情もまた少し変わってきたね 子供扱いされたくないと思っていても、その現実を思い知っただろうし その上で自分ができること、どうなるべきかが需要になってくるはず 大人とは何なのかも考えられるんじゃないかね? ▲2話 ▼4話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/798-08ba1a05
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/798-08ba1a05