
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生意気だけど可愛いな~ 毎度のごとく会話がメインで進むけど、何故こんなに面白いんだ…全然飽きねぇ! 暦と真宵のやり取りは先週のひたぎとの会話とはノリが全然違ってテンポがいいね ひたぎとの会話で暦は圧倒されるけど、こっちは余裕をもってツッコミ入れたりいじってるのがいい感じ 真宵の時々見せる的を得た高度な切り替えしと、子供ならではの単純さのミックスが面白いなw ![]() 阿良々々木さんww 真面目な話に切り替わったと思ったら油断して笑ったw ネタがテンコ盛りだけど、個人的にツーリングと夢を食べる動物の辺りがツボだったかも 子供なんて一人残らず死ねばいいのに ストレートすぎwww真宵は直感的に危険を察知していたのねw そりゃ、これだけイチャイチャされたらね~ひたぎの嫉妬が地味に可愛い ![]() 迷い牛 なるほど、コイツも家庭に事情があって蝸牛に遭遇したって感じなんだろうか 両親の離婚っぽいけど、まぁ何らかの「迷い」があって会いたくないと思ったのかね~? ひたぎと同じように怪異との解放と共に現実でも救われるって流れになりそうか 阿良々々木 VS 真宵 第2ラウンドwww また暦の本気っぷりが面白いな~はたから見たら犯罪者なのは第1ラウンド同様w ![]() 八九寺 真宵 名は体を表すって訳ではないかもしれないが忍野との会話は面白いね、これって実際もそうなのか? その辺の真面目な話も良かったんだけど個人的には ↓がツボったw ![]() 何となく、この嬉しさが理解できる人って結構いるんじゃないか? この短い文章の中に「ひゃっほ~!!」って叫びが聞こえた気がしたw 「クールに、クールになれ阿良々木 暦!」 と思ったら、真宵のほうがCOOLだった! ![]() 「私はお腹がすいていますよ?」 暦に上手くあしらわれてたけど、最後にこういう態度で出てくるとはね 生意気な態度ではあるけど、一応これって暦に対するお願いだよね 少しは好感度が上がった証拠か? まぁ、大した事じゃないかもしれないけど流れ的に結構良かったw う~む、相変わらず会話の中に遊び心が満載だし引き込まれる雰囲気がたまらんね 面白いわ~、こういう作品って個人的に初めてだからハマるハマる ▲3話 ▼5話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

一人は小学生だし、委員長はアウトオブ眼中っぽいしw
携番ゲットだぜ!は面白かったww
つか、また会話だけだったのに面白かったよww
美人の吸血鬼ってのが気になるね
【2009/07/26 22:09】
URL | GTSS #-[ 編集]
![]() |

まぁ、ひたぎの嫉妬さえ見れればいいけどw
今回も地味な嫉妬が良かったわ
会話だけでもネタが満載だからね~面白い
今回は暦のツッコミが冴えてたなw
吸血鬼って、あの小さい金髪のガキでしょ?
美人の吸血鬼に戻れるのかは謎だね、つか主人公が今だに謎w
【2009/07/27 04:40】
URL | TA-CHI #-[ 編集]
![]() |
trackback URL
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/799-bf5f2c6b
→http://area510.blog39.fc2.com/tb.php/799-bf5f2c6b